贅沢な旨みを楽しむ!瀬戸内鍋つゆアレンジレシピ5選
寒い季節にぴったり! 贅沢な旨みをたっぷり楽しめる『瀬戸内鍋つゆ』シリーズ「牡蠣と米味噌仕上げ(夕焼編「味噌」)」を使ったアレンジレシピをご紹介します。瀬戸内の恵みが詰まったコク深い味わいは、そのまま鍋で味わうのはもちろん、残っただしを活用したスープカレーや味噌煮込みうどんなど、最後の一滴まで美味しさを堪能できます。心も体も温まる絶品レシピで、いつもの食卓をワンランクアップさせてみませんか?
瀬戸内鍋つゆ夕焼編
作り方
- 里芋は皮をむいて5分ほど下茹でする。
- 鍋つゆをよく振ってから鍋に入れ、煮えにくい具材から順番に入れる。
- 全ての食材に火が通れば出来上がり。
材料(4人分)
- 豚バラ肉:300g
- 厚揚げ: 200g
- 白菜: 400g
- 大根: 200g
- 里芋: 100g
- 人参: 50g
- 水菜: 100g
- しめじ: 80g
- 鍋つゆ:1袋
野菜出汁たっぷりスープカレー
作り方
- 残っただしを煮たたせる。
- カレールーを入れる。
材料(1人分)
- 残っただし: 適量
- 残った具材: 適量
- カレールー: 1かけ〜
- ごはん: 適量
鍋つゆdeモツ煮
作り方
- もつとこんにゃくはそれぞれ下処理をして下茹でする。大根と人参は乱切りに、ごぼうは斜め切りにする。
- 全ての具と鍋つゆを鍋にいれ、かさが減るまで2時間以上煮込む。
材料(4人分)
- モツ: 400g
- 大根: 350g
- 人参: 80g
- こんにゃく: 100g
- ごぼう: 100g
- ネギ:適量
- 七味:お好みで
味噌煮込みうどん
作り方
- 残っただしを煮たたせ、うどんと松山あげを入れる。
- ある程度麺がほぐれたら卵を割り入れ、お好みでネギを散らす。
材料(1人分)
- 残っただし:適量
- うどん: 1g
- 松山あげ: 10g
- 卵: 1個
- ネギ: 適量
味噌チーズ雑炊
作り方
- ごはんをさっと水洗いし、表面のぬめりをとる。
-
残った出汁とご飯を入れ一煮立ちしたら、チーズを入れる。
材料(1人分)
- 残っただし:適量
- ごはん: 150g
- チーズ: 25g
本記事のレシピに使われている商品
瀬戸内鍋つゆ『牡蠣と米味噌仕上げ(夕焼編「味噌」)』
徳島県産の“御膳みそ”に広島県産の牡蠣の旨みを加えたコクのある味噌仕立ての鍋つゆです。